英語学習をしていくうえで、多くの方が様々な取り組みをしていますが、英文や単語などなかなか解読できないことがあるかもしれません。そこで、スラッシュリーディングという方法がありますが、誰でも簡単に解読できるようになります。
スラッシュリーディングとは?
普通に英語学習をしている方でしたら、短い文章を解読することは、何ら問題なくできるかもしれません。しかし、長文になってくると難易度が高くなり、解読する際に後ろから訳そうとする傾向にあります。後ろから訳そうとしてしまうと、解読するのに時間がかかってしまい、英語学習もはかどりません。
短い文章でしたら、後ろから解読していく方法は有効的かもしれませんが、長文でのそのやり方は辞めておいたほうがいいでしょう。そういった時に、スラッシュリーディング法を使うことで、たとえ長文だとしてもすぐに解読して、訳すことができます。
スラッシュリーディングには、リスニング力を上げる効果もありますので、TOEICなどの試験でも活用することが可能です。
英会話スキルをアップさせるためには、英語をそのまま理解することが重要ですので、それをしっかりと把握できれば、次第に読解力が向上していきます。私たちは日本人は、英文を読解するときに無意識に難しく考えてしまう傾向にあり、どうしても時間がかかってしまうものです。スラッシュリーディングを上手く使いこなすことで、簡単に理解できるようになり、その読解スピードも格段に早くなります。
英語学習をする際に、スラッシュリーディングを身につけて使いこなせなければ、効果的に英語スキルはアップできます。
スラッシュリーディングの効果
スラッシュリーディングの効果には、リスニング力がアップする、長文読解のスピードがアップする、難しい文章が読解ができるなどが挙げられます。これらがスキルアップする事で、たとえ長文であってもスラスラと読めるようになり、簡単に英文が理解することが可能です。
リスニング力がアップすると言うことは、理解力がアップすることに繋がりますので、英会話スキルが自然に身についてきます。読解のスキルがアップするに伴って、相手の外国人が何を伝えようとしているのか、理解できるようになり、会話をすることが可能です。
この、スラッシュリーディングをしっかりと身につけることができれば、たとえ難しい長文が出てきても、迷うことなく読解できるようになります。また、英検やTOEICなどの試験の時間が限られている場合でも、スラッシュリーディングをしっかりと身につけておくことで、短時間で読解できます。試験などに出てくる問題も、簡単に理解できるようになりますので、高得点を取ることもできるでしょう。
スラッシュリーディングには、こうした様々な効果がありますので、英会話スキルをアップしたいのであれば、必ず身につけることをおすすめします。
スラッシュリーディングのやり方とコツ
英語学習をしている方なら、スラッシュリーディングのやり方やコツの事を、知っているかもしれません。しかし、中には知らないという方も居るでしょう。スラッシュリーディングのやり方やコツには、2つの方法があります。それは、完璧に和訳をしない、少しづつスラッシュ数を減らすこと。これから、この2つを以下で詳しく紹介していきます。
完璧な和訳をする必要はない
英語学習を行っていく際に、スラッシュリーディングを効果的するやり方は、とにかく書かれている英文を、最初から最後まで順番に早く読むことです。文章に書かれている内容がどんなものなのか、なんとなく把握することですので、完璧に和訳をする必要がありません。
つまり、和訳した際に多少の違和感が残っていても気にする必要がなく、どんな内容が書かれているのか、大雑把に分かればいいんです。スラッシュリーディングは、あくまでもいかに早く、その文章を読むかが重要になりますので、完璧に和訳していては遅くなるだけで意味がありません。
そうする事によって、効率よく効果的にリスニング力が上がっていき、英会話スキルを身につけることができます。上手くスラッシュリーディングを行うことができれば、その文章に何が書かれているのか、分かるようになり、和訳することが可能です。
少しづつスラッシュの数を減らしていく
スラッシュリーディングで大切なのが、少しづつスラッシュの数を減らしていくことが、リスニング力アップをするコツです。
慣れない内や初心者の方は、はじめは部分部分で区切って読んでも問題はありませんが、回数を重ねるごとに、スラッシュの数を減らしていくことが重要となります。慣れてからもスラッシュ数を減らさず、区切ってばかりいると、いつまでたっても文章を読むスペードは早くなりません。
その結果、いざ会話をしようとしても遅くなってしまいますし、英検などの試験でも、読解する時間がかかり、高得点を出すことができなくなってしまいます。回数を重ねて慣れてきたら、必ずスラッシュ数を減らす癖を付けて、区切る箇所を減らして、文章を早く読めるように意識づけしましょう。
スラッシュリーディングをする際は、とにかくスラッシュの数を減らすこと、そうすれば次第にリスニング力がアップします。リスニング力がアップする事によって、スラスラと読解をすることができるようになり、効果的にスキルが可能です。
まとめ
英会話をスキルを効率よく効果的に上げていくためには、ただ学習をするだけでは意味がありません。英語学習を行っている多くの方が、正しい方法で学習をすることができていません。そのため、効率よく英語スキルが付かないことがあります。
その結果、多くの方がやる気を失って、英語学習をするのを諦めてしまい、挫折する傾向にあります。正しくやり方で、スラッシュリーディングを行うことによって、リスニング力が効果的にレベルアップしていきます。
書かれているか文章をどれだけ正しく読解できるか、いかに早く読めるかが重要となってくるので、そのことをしっかりと理解しましょう。